私服の制服化をやってみた!実感したメリット5つと服を選ぶ2つのポイント

 「私服の制服化」と言う言葉がありますが、私は少ないモノで生活する中で自然とやっていました。

 

そして、私服の制服化を実践して実感したことは、

・着まわしても意外に飽きない

・服に使うお金・時間が大幅に減った

ということ。

 

皆様の中で、

・「毎日の服選びが大変」

・「ついつい服にお金を使ってしまい蓄財が出来ない」

・「流行の服をすぐに買ってしまう」

この様な悩みを持っている方は、私服の制服化を取り入れてみる価値は十分にあります。

 

ここでは、私服の制服化を実践している私が

・制服化で実感したメリット5つ

・服を選ぶ2つのポイント

を順番に紹介していきます。

 

目次

1.私服の制服化とは

2.私服の制服化をはじめたきっかけ

3.私服の制服化で実感したメリット5つ

 3-1.服を選ぶ時間が不要になる

 3-2.服の質を上げられる

 3-3.個性が出る

 3-4.体型や体調の変化に気付き易くなる

 3-5.時間・お金の節約になる

4.服を選ぶ2つのポイント

 4-1.お気に入りの服を選ぶ

 4-2.シンプルな服を選ぶ

5.まとめ

 

1.私服の制服化とは

f:id:wainenu:20210602062713p:plain

Googleで検索すると、

最小限の洋服で何パターンかコーデを作り、それをユニフォーム化してローテーションで順番に着回しすること

とあります。

 

要するに、少ない洋服の枚数を組み合わせてパターン化して、それを順番に着まわすことを意味します。

 

・Apple社の創業者スティーブ・ジョブズ

・FaceBookの創業者マーク・ザッカーバーグ

は同じ服を毎日着ていることで有名です。

 

この様な世界の成功者と言われる人達は服装で悩む時間を無くし、他の時間に充てて時間を有効に使っていると言われています。

curazy.com

2.私服の制服化をはじめたきっかけ

正直、明確なきっかけはありませんでした。

冒頭にも書きましたが、少ないモノで生活する中で自然とやっていたので、私服の制服化という言葉は実践している過程で知った言葉になります。

 

とは言っても

・服にこだわりが無かった

ことが一番の要因かと思います。

 

服にこだわりが無かったので、自然と少ない服を着まわすようになり、気付けばパターン化していたと言った感じです。今では外出時の服のパターンは3パターンほどしかありません。

 

3.私服の制服化のメリット

f:id:wainenu:20210703120350p:plain


私服の制服化にはメリットが数多くあります。

ここからが本題ですが、私が実践してきた中で感じたメリット5つを順番に紹介していきます。

 

3-1.服を選ぶ時間が不要になる

制服化することで着る服が決まっていますから、服をあれこれ選ぶ時間が不要になります。また、服がたくさんあると、それだけ服を選ぶ時間が必要になり悩むことで脳が疲れてしまいます。

 

仕事・旅行・デートと言った、これからパフォーマンスを上げていきたい状況で、服を選ぶために脳を疲れさせパフォーマンスを下げるような行動はしたくないものです。

 

ですが、「服選びに時間を掛けたい!」と言った人も中には居ると思いますので、そういった方には全く別の話になります。

 

私達は一日で数多くの選択するという行為を行っています。選択と言った行為は少なからず脳に疲労を与えます。

 

「チリも積もれば・・・」ではありませんが、小さな疲労も積み重なると大きな疲労に繋がります。疲労軽減のためにも出来るだけ選択という行為の数は減らしていきたいものです。

 

3-2.服の質を上げられる

制服化することで、購入する服の量が断然減ります。

 

服の量が減ることで

・余計な服を買わなくなる

・服を収納するためのグッズが不要になる

と言った感じで余計なお金を使わないで済むようになり、その分のお金を服の質を上げることに使えるようになります。

 

ここで気を付けたいのが、制服化すると服を着まわすことにより数日に1回同じ服を着るようになります。

 

なので、服を買う時は妥協せずに毎日着たいと思える服を買うことがとても重要になってきます。また、毎日着たいと思う服を毎日着ることが出来ればその分気分も良くなります。

 

特に、服は周りの人達に見えるモノですから、質の良い服を着ていれば周りからの印象も変わってきます。印象が変われば自分への自信にも繋がります。

 

身近な例を挙げると、

・ヨレヨレの服を着ている人

・スーツを着ている人

とでは、スーツを着ている人の方が格好良く見えて印象が良いですよね。

 

3-3.個性が出る

良い意味でも悪い意味でも個性が出ます。

 

例えば、「○○を毎日着ている○○さん」と言った感じで、同じ服を着続けることで周りから自身の存在を認知されやすくなります。自身の存在が認知されやすくなれば、それをきっかけに様々な人と交流出来るチャンスが生まれるかも知れません。

 

同じ服を着続けられる人は中々居ませんから、個性は出し易くなります。

 

3-4.体型や体調の変化に気付き易くなる

以外にも体型や体調の変化に気付きやすくなります。

 

服は毎日着るものなので、同じ服を着まわすことで

 ・「痩せてきてるな」

・「お腹が出てきたかな?」

・「筋肉が付いてきた!」

・「ちょっと今日は体調が良くないな・・・」

 と言った、ちょっとした体型や体調の変化に気付き易くなります。逆に、毎日違う服を着ているとこう言った変化に気付き難くなります。

 

服を固定することでこの様な体のちょっとした変化にも気付けるようになります。今思うと私服の制服化を始めてから風邪を引いた記憶がほとんどありません。

 

3-5.時間・お金の節約になる

服を選ぶ時間って意外に結構掛かって馬鹿になりません。

 

しかし、制服化することにより

・服を選ぶ時間、買う時間

・妥協した服を買うことによる無駄な支出

が大幅に削減出来ます。

 

しかし、最初にお気に入りの服を探すまでに時間は掛かります。

ですが、見つけてしまえばその後は凄く楽になります。実際の店舗に行かなくてもネット通販で購入することが出来れば、服の購入時間は5分も掛からなくなります。

 

服1枚と言っても、

・ブランド

・デザイン

・サイズ...etc

と言った感じで膨大な数があります。

 

そんな中から1枚の服を選ぶと言った行為は、数多くの選択を必要として意外に疲れます。勿論、服を選ぶと言う行為が本当に好きな方であれば問題ありませんが、そこまで服にこだわりがないよと言った人達に服を選ぶと言う行為はハードルが高く、時間を膨大に損失してしまいかねません。ですが、制服化することで時間やお金の問題は一気に解消します。

 

この記事を読んでいて、中には「同じ服ばっかり着ていて飽きないの?」と感じている人もいらっしゃるかと思いますが、次のポイントを抑えれば飽きないと私は思っています。

 

そのポイントは

1.お気に入りの服を選ぶ

2.シンプルな服を選ぶ

です。 

 

4.服を選ぶ2つのポイント

f:id:wainenu:20210703120800p:plain

4-1.お気に入りの服を選ぶ

1つ目は「お気に入りの服を選ぶ」ことです。

 

・毎日着ても飽きない!

・着れなくなってもまた同じ服を買う!

・この服は私の相棒!

 

と思えるぐらいの服を選んで欲しいです。

 

最初に服を選ぶ時間は掛かりますが、妥協した服を買ってしまうと飽きる時が来ます。そうなると、また服を1から選ばなくてはならなくなり時間の浪費・余計な支出が発生してしまいます。ですから最初の服選びは妥協せずにじっくりと選んで欲しいです。

 

4-2.シンプルな服を選ぶ

2つ目は「シンプルな服を選ぶ」ことです。

 

シンプルな服は一見、飽きやすい様に思えますが、意外にも飽きません。逆に派手だったり奇抜な服は一度飽きると二度と着ないことが多く、また年齢の経過や趣向の変化により着なくなったりします。

 

なので、毎日着る服となれば、断然シンプルな服の方が向いていると言えます。

 

中には「派手だったり奇抜な服の方が好きだぜ!」と言った方も当然いらっしゃると思いますが、それは人それぞれなので派手や奇抜を否定する気は一切ありません。

 

まとめ

f:id:wainenu:20210701152530p:plain

ここまで、

・私服の制服化を実践して感じたメリット5つ

・服を選ぶ2つのポイント

を紹介してきました。

 

 服は毎日着るもので着ない日はありません。

なので、制服化により服の量を減らし服の質を上げることすれば今より

・時間を有効に使える

 ・お金を有効に使える

・毎日の気分が良くなる

と言った良い変化をもたらすことが出来ます。

 

今持っている服をただ何となく毎日着ているような人には私服の制服化をおすすめします。メリットを存分に実感出来ると思いますよ。

地方でも車なし生活ができる3つの条件

車のキャラクターのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 ・「将来のためにお金を貯めたいけど、車を手放そうか迷っている」

・「車を手放したら、年間でどのくらいお金が貯まるの?」

・「車なしの生活って不便に思えるけどどうなの?」

 

と言った悩みや疑問を、実際に地方で車なし生活を送っている私が、順番に解決していきます。

 

目次

1.車なし生活が蓄財を加速させる理由

2.地方住みでも車なし生活ができる3つの条件

 2-1.スーパーまで徒歩20分以内

 2-2.会社まで片道30分以内

 2-3.公共交通機関がそこそこ充実している

3.まとめ

 

1.車なし生活が蓄財を加速させる理由

最初に皆さん「1年間の車の維持費」ってどのくらいかかるかご存知でしょうか?

 

一般的に

・軽自動車で30万円

・普通車で40万円

と言われています。

 

これを見て「高い!」と思った居れば、「意外と安いな」と思った方も居るでしょう。

 

しかし、どちらにしても

・車を持っている

・車を持っていない

の違いで蓄財のペースは大きく差がつきます。

 

例えば、普通車を200万円で購入して5年間維持した場合、5年間で合計400万円の費用がかかることになります。対して、車を持っていない人はその400万円の費用を蓄財に回すことが出来ることになります。

 

5年間で400万円の差ですから、年数を重ねればその差が大きくなっていくことは明らかです。

 

とはいえ、私と同じように地方に住んでいて、「地方に住んでいて車なしの生活は難しい!」という人もいることでしょう。

 

ここからは、地方住みでも車なし生活ができる3つの条件を解説していきます。

 

2.地方住みでも車なし生活ができる3つの条件

車なし生活を送るためには、以下の3つの条件を満たしている必要があります。

 

1.スーパーまで徒歩20分以内

2.会社まで片道30分以内

3.公共交通機関がそこそこ充実している

 

どれか1つでも欠けていると、恐らく生活していく中でストレスに繋がるので車なし生活はおすすめしません。

 

それでは、順番に解説していきます。

 

2-1.スーパーまで徒歩20分以内

f:id:wainenu:20210701143652p:plain

近年、ネットスーパーや宅配サービスが充実してきましたが、それでもスーパーが近くにあることはとても重要です。


その理由として、日々の買い出しや緊急の買い出しでスーパーに行く機会は何やかんや多く、スーパーが徒歩20分以上掛かる場所にしかない場合、重たい荷物をそれだけ持たないといけないことを考えると大きなストレスに繋がり、車なし生活のメリットが薄れてしまいます。

 

2-2.会社まで片道30分以内

f:id:wainenu:20210701144042p:plain

地方住みの場合だと、マイカーで会社まで行く人が多いと思いますが、車なしでも会社に通える場所に住む必要があります。会社に通える場所として会社から徒歩30分以内の場所をおすすめします。

 

その理由として、30分程度のウォーキングは適度な運動とされており、30分の徒歩通勤は程良い運動の代わりにもなります。また、程良い運動は脳の活性化にも繋がり脳が活性化した状態で仕事に取り組むことが出来るようになります。

 

中には、片道30分と聞いて「遠い!」「キツい!」と感じる方もいるかと思いますが、慣れれば意外と何とかなります。

 

私は半年以上、片道25~30分掛けて徒歩通勤をしていますが、始めて1週間ぐらいで慣れました。また、毎日歩いていると季節の変化や周りの環境の変化を感じることができ意外と面白いです。

 

2-3.公共交通機関がそこそこ充実している

f:id:wainenu:20210701150602p:plain


車なし生活を送るうえで、公共交通機関がそこそこ充実している必要はあります。

 

その理由として、何処へ行くにしても徒歩や自転車の移動手段しか無いのはかなり厳しいです。また、荒天や体調が悪い時に徒歩や自転車の移動手段しか無いのは体にとって大きな負担になります。蓄財をするために自身の体を犠牲にする意味はありません。

 

私の家の近くには駅は無くバス停しかありませんが、それだけでも以外と何とかなります。特に昨年度は大雪になり最大で90cm程の積雪になりました。そんな中、遅延してでも走ってくれていたバスはとても有難かったです。

 

3.まとめ

勉強で使ういろいろなマーク | かわいいフリー素材集 いらすとや

ここまで、

・車なし生活が蓄財を加速させる理由

・地方住みでも車なし生活ができる3つの条件

の2つを順番に解説してきました。

 

無理な車なし生活は体に毒ですが、車なし生活をすることで蓄財の加速と適度な運動ができるようになります。

 

また、引っ越すことにより今より家賃が1万円上がったとしても、車を維持する費用よりは断然安く済むはずです。なので、条件に合う場所があれば引っ越すことをおすすめします。